トップへ
ニキビモニター現役隊員ブログ

ニキビケア@1ヶ月目 のんたん

2025/07/27 Sun | 第70期モニター nopiii 42

百花草のニキビケアシリーズを使い始めて、約1ヶ月が経ちました。使用前は、あごやフェイスラインに赤くて痛みのあるニキビが繰り返しできていて、化粧のりも悪く、マスクの刺激でさらに悪化しやすい状態でした。肌質は、Tゾーンは皮脂が出やすいのに、頬や口周りは乾燥しやすい「混合肌」タイプです。

今回使用したのは、百花草の洗顔石けん・化粧水・クリームの3点。まず洗顔石けんは泡立ちが良く、洗いあがりがさっぱりするのに、つっぱらず優しい使い心地でした。化粧水はさらっとしていて浸透が早く、重ねづけしやすいタイプ。クリームはベタつかず、肌にしっかりフタをしてくれる感じで、朝使ってもメイクが崩れにくく気に入っています。

使い始めて2〜3週間ほどで、まず新しいニキビができにくくなってきたのを実感しました。完全にゼロにはなっていませんが、赤みのあるニキビの数が減り、以前より治りも早くなりました。ニキビ跡はまだ残っているものの、肌全体のごわつきが減ってきて、化粧ノリもだいぶ良くなったと感じています。乾燥によるつっぱり感もかなり軽減され、夜までしっとり感が続く日も増えました。

また、生理前はいつも肌荒れがひどくなるのですが、今回は以前より落ち着いていた気がします。香りも優しく、毎日ストレスなく続けられました。

総合的に見て、この1ヶ月で肌の調子はかなり安定してきていると感じます。ニキビへの直接的な効果もありましたが、それ以上に「肌全体が整ってきた」感覚があります。今後は、ニキビ跡の変化やさらなる安定感を見ていきたいと思っています。

コメントリスト

  1. スタッフ道前

    のんたんさん、初めましてこんにちは!
    道前(みちまえ)と申します。
    主にニキビモニターさんを担当し返信させて頂いております😊

    第1回目の投稿、ありがとうございます✨

    私ものんたんさんと同じく、小6辺りからおでこにニキビが出来始め、中学になり両頬、毎日鏡を見るのが辛く、早く消えて欲しい思いで無理やり潰してしまい、それが深い跡になり後悔‥20代には両耳から顎付近にかけてニキビが大量発生‥😥
    私はずっとこんな汚肌(おはだ)で一生ニキビも治らないと半分諦めていた中、たまたま深夜に見た通販番組で百香草を知り使い始め、後に某関西通販番組のショップで働くことになりました。
    働くなか30歳目前に化粧品成分に興味をもち、ネットや本を読みあさり、合成成分がどれだけお肌へ悪影響を与えているかを知り、化粧品成分ヲタになり、いつの間にかアドムに入社という感じです😅
    ですので、あどままにも負けない位の成分ヲタですので、もし気になる事があれば何でもお聞き下さい👂

    今、ご応募頂いた時のお写真を拝見していたのですが、1ヶ月にしてめちゃくちゃ効果出ていますね🥰嬉しいです♡
    お口周辺のニキビがほぼ治っておられますね🤗

    よく売られているスキンケアは、大概は合成界面活性剤や合成ポリマーが入っており、これらが配合されている限り良くなるどころか悪くなるばかりで、のんたんさんのように若い方はニキビとして出る方もいれば、大概の方は気づかぬうちに乾燥に進行するのです😓
    とろみをつける為や固める為に、合成ポリマーは使われているのですが、スキンケア以外は生理用ナプキンや紙おむつの水分吸収剤としても使用されています。
    元々、肌内部は水分と油分が保持されている状態なので、身体を動かすと水分は汗になるのですが、油分は皮脂として出てくれば良いのですが、スキンケア成分によっては(見えないサランラップを貼り付けている状態)とおせんぼしてしまい、ニキビになってしまうのです😭
    ですので、これらの成分を避けていけばニキビの元にはならないので、1年間は長いかと思いますが誠心誠意アドバイスさせて頂きますので、宜しくお願い致します🥰🥰

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

コメント

お名前